『フライヤーの管理画面』の使い方

この記事では『フライヤーの管理画面の使い方』をご案内します。


この記事ではフライヤーの管理画面の使用方法、確認できることについてご案内します。

ログインする

ログイン画面へ
❶ 下の『ログイン画面へ』ボタンからログイン画面に移動します。

ログイン画面へ >

❷ 『メールアドレス』と『パスワード』を入れてログインします。

ブログ

ブログの管理画面に移動します。

ブログの書き方についてはこちら

【ブログ】フライヤーでブログを書く | フライヤー

https://fly-er.jp/media/articles/64

この記事ではフライヤーを使用してブログを書く方法をご案内します。

『サイトの管理』の項目

『サイトの管理』には以下の項目があります。

・サイトの確認
・サイト設定
・Gビジネス設定確認

サイトの確認 ※編集不可

『サイトの確認』ではサイトのページ構造や、ページの公開・非公開、また各ページのURLなどの情報が確認できます。
※編集はできません。

サイト設定 ※編集不可

『サイト設定』には以下の項目が確認できます。
※編集はできません。

・サイト名
・ページの公開設定
・サイトURLの指定 (アルファベットのみ)
・共通ヘッダー/フッターを使用する
・独自ドメインを設定する
・ブログページの設定
 共通CSSの読み込み
・サイトイメージ
・アクセントカラー
・フォント切り替え
・ファビコン
・headタグを設定
・bodyタグを設定
・CSS設定
・JS設定
・GoogleAnalyticsの設定
 プロパティid
 トラッキングコード

Gビジネス設定確認

Googleビジネスプロフィールとの連携、また状態を確認できます。

『Google解析』の項目

『Google解析』には以下の項目があります。

・サイトデータの確認
・ロケーションデータ
・クチコミ確認・返信
・パフォーマンス
・キーワード
・レポート

サイトデータの確認

『Googleアナリティクス(GA4)』の集計に基づいたPVの確認ができます。
また期間をしての確認にも対応しています。

ロケーションデータ

『Googleビジネスプロフィール』の『ビジネス情報』を確認・編集できます。
また編集した情報は『Googleビジネスプロフィール』に自動で反映されます。

クチコミ確認・返信

『Googleビジネスプロフィール』の『クチコミ』を確認・返信できます。
また返信は『Googleビジネスプロフィール』に自動で反映されます。

パフォーマンス

『Googleビジネスプロフィール』集計に基づいた『GoogleビジネスプロフィールPV』を様々なデータで確認できます。
また期間をしての確認にも対応しています。

キーワード

Google検索で『サービスのGoogleビジネスプロフィール』が表示された際の、検索ワードが確認ができます。
また期間をしての確認にも対応しています。

レポート

先月の各種集計結果がレポートとして表示されます。

最新の投稿


『フライヤーの管理画面』の使い方

『フライヤーの管理画面』の使い方

この記事では『フライヤーの管理画面の使い方』をご案内します。


Googleビジネスプロフィールとの連携

Googleビジネスプロフィールとの連携

この記事では『GoogleビジネスプロフィールへのWEBサイト登録』、また『フライヤーとGoogleビジネスプロフィールの連携』の方法をご案内します。


【ブログ】フライヤーでブログを書く

【ブログ】フライヤーでブログを書く

この記事ではフライヤーを使用してブログを書く方法をご案内します。


MEO対策ツール無料有料おすすめ13選!選び方と機能

MEO対策ツール無料有料おすすめ13選!選び方と機能

「MEO対策のやり方がよく分からない」「もっと本格的に対策をしたい」などの課題があれば、MEO対策ツールを導入するのも一つの手です。今回は、おすすめのMEO対策ツールを無料・有料に分けてご紹介します。


害虫駆除の独立開業成功法6個!必要な資格は?

害虫駆除の独立開業成功法6個!必要な資格は?

害虫駆除で独立開業するためには、どのような手続きや準備が必要なのでしょうか。また、害虫駆除に関連する資格にはどのようなものがあるのでしょうか。独立開業して成功する方法についても解説します。


最近話題のキーワード

フライヤーで話題のキーワード


Googleマイビジネス MEO